忍者ブログ
介護に関する情報を幅広く収集し、介護をする人、受ける人のために役立つ情報を提供します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日入荷!おすすめ新刊【書籍】07年8月29日(水)
千足伸行. 新潟樽きぬた 明和義人口伝/火坂雅志. 新潟樽きぬた 明和義人口伝 火坂雅志. 介護福祉士これだけ!一問一答集 2008年版/ユーキャン介護福祉. 介護福祉士これだけ!一問一答集 2008年版 ユーキャン介護福祉士試験研究会 ...

福祉先進都市スヴェンボーの力の源泉
介護大手コムスンの件は介護人材の不足と職場の課題を改めて示しました。介護職員の給与が低く、離職率は20.2%。介護福祉士の転職の理由には「やりがいがない」「職場の人間関係」「給与が低い」(日本介護福祉士協会)が上げられています。 ...


「社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」について
「社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」について3月14日に「社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」が国会に提出されましたが、これについて質問があります。昨年12月12日の社会保障審議会福祉部会意見書「介護福祉士制度及び社会福祉士制度の在り方に関する意見」では介護福祉士の資格取得方法として、実務経験2年以上+介護職員基礎研修というルートが提示されていました。http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/12/s1212-4.htmlしかし「社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」ではそれについての記述が削除されています。http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/166.html全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(平成19年2月19日開催)に介護職員基礎研修の準備体制の遅れを指摘する記述も見られることからhttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/02/s0219-5.html今回は間に合わないとみて、法案に上げるのを断念したとも考えられますが、実際のところ、どうなのでしょうか、ヘルパー制度の改正時にこのルートは復活するのでしょうか?介護福祉士資格取得を前提に、介護職員基礎研修の科目免除を期待して、ヘルパー講座を受講した人たちにとっては、非常に重要な問題であると思いますので、何かこれに関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ回答下さい。よろしくお願いします。


PR

介護保険について質問です。訪問介護時に家族の希望にてヘルパーがおはじきや計算...
介護保険について質問です。訪問介護時に家族の希望にてヘルパーがおはじきや計算問題を一緒に行うというのはだめですか??


~どんな介護サービス事業があるの?~
介護予防居宅介護サービス, ①介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス), ホームヘルパーが訪問し、介護予防を目的として介護や生活援助などを行います. ②介護予防訪問入浴介護, 浴槽を積んだ入浴車などで訪問し、介護予防を目的として入浴の介護を行い ...

介護事業の種類
介護給付サービス, 介護予防サービス. 要介護者を対象, 要支援者を対象. 居宅介護サービス, 訪問, ①訪問介護(ホームヘルプサービス), 介護予防居宅介護サービス, 訪問, ①介護予防訪問介護. ②訪問入浴介護, ②介護予防訪問入浴介護 ...


コムスンの介護保険虚偽申請問題ーー高齢者の増加で介護保険の本体がひっ迫しつつ...
コムスンの介護保険虚偽申請問題ーー高齢者の増加で介護保険の本体がひっ迫しつつ有る時世に このような不正は絶対に許されるべきではない と思います。もはや時代は利益追求型の介護施設で有っては駄目なのではと おもいますが--、 高齢でも健康な人たちも沢山おられ 又ボランティア精神の方もかなり大勢お見えですから これ等の方達にも お願いしながら 経費の増加を少しでも抑えるようにしたら と思います。従ってコムスンの場合は いかなる理由や弁解があろうとも 永久的に認可をするべきではないと思いますが。 今後同じような事案が起きない為にも厳しく対応したいものですがーー如何なもの


資格と試験 福祉の資格情報介護 福祉 士 資格
介護福祉士の受験資格と相談員業務について私は2005年4月から介護老人保健施設で、 介護の正職員として勤務しています。 2008年の3月末で丸3年になるので、 介護福祉士の受験資格については問題ないと思っていたのですが、 実は8月に入ってから「相談員」 ...

介護保険の利用と種類
(介護保険の指定を受けているサービス提供事業者と契約) サービスの利用者は、サービス費用の1割を事業者に支払います。 サービス事業者の種類には、在宅でのサービスと、施設に入所してのサービスがあります。 在宅でのサービスには、訪問 ...


足の悪くなった老犬の寿命について。
足の悪くなった老犬の寿命について。12歳になるダルメシアンです。5日ほど前、とつぜん後ろ足が立たなくなりました。朝は散歩していたのに、仕事から帰ってきたら歩けなくなっていたんです。翌日、病院に連れてゆくと、神経がやられている可能性がある。と言われて、ステロイドを処方されました。今もまだ、後ろ足はフラフラの状態です。手術すれば、とも言われました。金銭的なものもありますが、この年齢で全身麻酔をして治るのか、非常に不安もあります。今日は休日でいっしょにいてあげられるけど、明日からの会社が非常に憂鬱です。今まで病気らしい病気はしたことがなかったです。同じようなことを医者から言われた方はいますか?痛がり始めたら安楽死も考えていますが、痛がっているようすはありません。不安でたまりません。


老犬介護《犬用サプリメント》
132_3253 犬も年をとってくると、 食事の量が減ったり、栄養を吸収しにくくなったりする。 うちの麻衣ちゃん(老犬17歳)も先日、 急に食欲がなくなった時、 犬用サプリメント(ドリンク)をあげてみたら、 けっこう飲んでくれた。 麻衣ちゃんの場合は、 ...

老猫・老犬介護アドバイザー養成・5daysコースって。。。
07年7月22日の目黒から始まる、老猫・老犬介護アドバイザー養成・5daysコースと言う講座がある。シニアの介護かぁ〜、興味あるなぁ〜と思って覗いてみたら。。。 価格が、な、なんと5daysコースで135000+消費税!もする。 何度も見直してみたが、135000+ ...


Jリーグ 介護予防アシスト 阿波おどりなど地域特性生かし
高齢者の介護予防が重要として、厚生労働省からの要請を受け、参入を決めた。すでにJ1、J2の31クラブ中29クラブが参加を決定。他のスポーツに先がけての試みで、徳島(徳島)では阿波踊り体操教室がスタート、草津(群馬)では湯治方法の指導を ...

⑱介護予防ヒトトキ解説
日常生活のヒトトキに、自らのからだに伸縮捻圧などの刺激を軽く与えて、自らの運動器の鮮度を高めようとすることが、介護予防に役立つ運動文化で、それを介護予防体操と名づけているのです。今回は運動器の鮮度向上の仕組みについてヒトトキの解説をさせ ...


10日前に軽いぎっくり腰になりました。病院へ行きサポーターを数日つけた生活をし...
10日前に軽いぎっくり腰になりました。病院へ行きサポーターを数日つけた生活をしていましたが、5日くらいでよくなりました。しかしそれ以来腰に違和感があります。軽い筋肉痛のような感じで少々だるいのですが、これはずっと続くのでしょうか。それともまだ治りきっていないということなのでしょうか。ちなみにぎっくり腰ははじめてです。介護の仕事につきたいと考えているので今後このようなことにならないためにどんな事に気をつけたりすればよいでしょうか。


最新記事

Copyright © [ 介護 福祉-最新情報 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]